最近は、フィルムカメラ、レンズなどは、ほとんど中古カメラ店でしか入手出来ません。
そこで、オススメ中古カメラ店をいくつかご紹介致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
・フジヤカメラ(中野)
http://www.fujiya-camera.co.jp
通称「中野値段」というのがあり、銀座や新宿の中古カメラ店より、客寄せのため全体的に1〜2割安くしている感がある。規模、在庫とも都内最大級。一万円以上で6ヶ月保証付。
本店ほか、用品館に暗室用品、ジャンク館に格安カメラも多数あり、グルグル回ると楽しいです。(但し「ジャンク」は、もし壊れてても返品は出来ません。)
・カメラのアルプス堂(新宿)
http://www.alpsdo.com
新宿アルタ脇という超メジャーな立地に在りながら、地味に中古カメラ一筋で商売しているスゴイ店。狙い目は入って右手下のB級品コーナー。場所柄か意外に回転が早くて、お買得品はすぐ売れてしまうので注意。
・レモン社(銀座)
http://www.lemonsha.com
銀座教会店(本店)が規模も在庫も豊富。以前ここの社員も現研に通っていたらしい。銀座教会ビルの8階にあり、高級腕時計も扱っていて、ブランド志向プンプンの店内だが、値段的には銀座で最も安い。通常在庫と委託品の2種類あり、委託品は安いが保証が付かないので注意。
・新宿中古カメラ市場(新宿)
http://www.nsi-jp.com/camera.htm
「オール委託品のみ」というやや上級者向けの店。やや狭い店内を、スゴイ密度のガラスケースで埋め尽くされている。委託品のため、安いものもある。当然保証は付かないが、1週間ぐらいの初期不良には対応してくれる。
・中古カメラBOX(新宿)
http://camerabox.web.fc2.com
ちょっとギョッとするようなトップページで、変態カメラオヤジの巣窟のようだが、店員はいたって親切(写っている女の子は常連客か、、、)。ここも「オール委託品」で在庫の山と格闘している感がスゴイ。いつも常連客と世間話している。
・新橋イチカメラ(御徒町)
http://www.shinbashi-camera.com
いまどき珍しい、中型・大型カメラの在庫が比較的多い。フィルムホルダーなど、アクセサリーも結構ある。確認したわけではないが、10年ほど前に新橋にあった「新橋カメラ」が移転したのではないかと思う。
・カメラのキタムラ(新宿大ガード店)
http://www.nippon-camera.com/shop.php?p=kitamura_sinjyuku (現在はカメラのキタムラに吸収され自社サイトは無い)
これぞ知る人ぞ知る、有名な元「カメラのきむら(新宿店)」の移転した店だ。新宿東口に、コジマデンキ(Labi)ビルが出来る前、ヨドバシカメラ、カメラのさくらや、カメラのドイ、などと並ぶ新宿ではかなり有名な老舗カメラ量販店だった。「カメラのきむら、きむら、きむら、カメラのきむら、きむらよ〜」というTVコマーシャルを覚えている中高年の方は多いはず。当時、1階は新品カメラとDPE、2階は全フロア中古カメラ、値段も安く、在庫は新宿最大だった。現在の店舗は目立たない場所で、店も広く在庫もそこそこあり、いい店だが昔の賑わいは感じられない。年配の店員の多くはカメラのきむら時代の店員だが、時代が変わり何とも物悲しいものがある。ショーウインドの見やすさはカメラのきむら譲りだと思う。レアなアクセサリーなどたまに探しに行く。
・松坂屋カメラ(品川)
http://www.matsuzakayacamera.com
昔は高輪の明治学院大の近くに有り自社ビルだったが、なんと一度倒産した。当時、私は信じられなくて現地に見に行った。丸い特徴的なビルで、在庫も多く、値段も中野のフジヤカメラが出来るまでは、都内で最も安かった。多分、銀座、新宿に対抗して、「高輪値段」で設定していて無理がたたったのだろう。何を探すにも必ずこの店の値段はチェックしたものだ。現在の店は、こじんまりしているが、そこそこ良心的な感じだ。
都内には、現在も営業を続けている中古カメラ店は意外に多く、約50店舗ほど。あちこち回るのは大変なので、年に数回デパートで開催される中古カメラフェアに行くのも良い。土日などにお買得品が出ることが多い。
・ICS輸入カメラ協会
http://ics1972.jp
・写真機商振興会
http://www.camera.jp
・日本カメラ誌 ショップリスト一覧
http://www.nippon-camera.com/shoplist.php
日本全国の最新の中古カメラ店の情報がわかります。